お 知 ら せ
・青少年育成福井県民会議からのお知らせ。
少年の主張コンクール福井県大会を開催しました
2024/8/22
8月21日(水)、越前市いまだて芸術館において、令和6年度(第46回)少年の主張コンクール福井県大会を開催しました。
ブロック審査会(原稿審査)を経た9名が、それぞれ熱のこもった意見を発表。
会場の中学生、保護者、先生方も熱心に耳を傾けました。
発表後はすぐに審査会を開催。各賞の発表、表彰式が行われました。
「家族で学ぶネット安全教室」を開催
2024/8/20
8月17日(土)「家族で学ぶネット安全教室」を開催しました。
午前:あわら市中央公民館
午後:鯖江市文化の館
講師にNPO法人奈良地域の学び推進機構理事 石川千明氏を招き、
子どもがネットトラブルや犯罪に巻き込まれなために、家族でのルール作りの重要性、ネットの安全な活用などについて、親子で学びました。
ご寄付ありがとうございます
2024/7/23
国際ソロプチミスト福井(会長 三浦美恵子様)から、
「青少年育成運動への活用を」とご寄付をいただきました。ありがとうございます。
国際ソロプチミスト福井様からは継続したご支援をいただいています。厚くお礼申し上げます。
一斉補導活動に参加しました
2024/7/22
夏休みが始まります。
県では、青少年の非行防止、犯罪被害の未然防止等を図るため県下一斉補導活動を7月19日〜8月18日まで実施します。
7月19日、一斉補導活動の出発式が行われ、県民会議役員等も参加。
出発式に続いて福井駅周辺等を巡回し、青少年等に声掛けを行いました。
大人が変われば、子どもも変わる
〜地域のおじさん、おばさん運動展開中〜
「薬物は犯罪!」大型ビジョンでCM上映
2024/7/18
夏休みが始まる7/19から1か月間、福井駅前の大型ビジョン(ハピリンビジョン)で、薬物防止啓発CMを上映します。
(1回15秒、一日に何度も流れます)
ぜひご覧ください。
New
Edit
-
Topics Board
-